fc2ブログ

兵庫県認知神経リハビリテーション研究会

≫ EDIT

3月 西宮 認知神経リハビリテーション勉強会

日時:平成31年3月22日(金) 19時〜21時
場所:西宮県立病院 リハ室
参加費:無料
申し込み:不要

テーマ:『認知神経リハビリテーションにおける道具使用についての基礎知識』

発表者:兵庫認知研究会スタッフ

内容:上肢、下肢、体幹のグループに分けて基本的な道具の使い方を伝達します。


皆さんのご参加をお待ちしております。
スポンサーサイト



| 西宮勉強会 | 23:34 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

12月 神戸 認知神経リハビリテーション勉強会

日時:平成29年12月7日(木) 19時30分~21時
場所:兵庫県立リハビリテーション中央病院 理学療法室
参加費:学会会員100円 非会員300円

テーマ:『2症例から上肢の機能回復に向けての介入を考える』 
発表者:西川和宏 先生(西宮協立リハビリテーション病院) 

※これまでの勉強会と曜日が異なりますので、お間違えのないようにご確認ください。
 みなさんのご参加をお待ちしております。
 事前の申込み等は必要ありません。   

《問い合わせ》
mail:ninchi-hyogo☆hotmail.co.jp
※☆を@に変更して送信してください。
担当 田中美穂(兵庫県立リハビリテーション中央病院)

| 県リハ勉強会 | 07:33 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

10月 神戸 認知神経リハビリテーション勉強会

日時:平成29年10月3日(火) 19時~21時
場所:兵庫県立リハビリテーション中央病院 理学療法室
参加費:学会会員100円 非会員300円

テーマ:『認知神経リハビリテーション-体幹と下肢の実技』 
発表者:村上仁之(姫路獨協大学) 田中美穂(兵庫リハセンター) 他
内容:認知神経リハビリテーションで実践されている実技を体験しながら、参加者の先生方と素朴な疑問や臨床での実践方法等を話しながら進めていきます。今回は下記の2つのテーマに沿った実技を行いますので、体験可能な服装で気楽に参加して下さい。一緒に勉強していきましょう。

実技テーマ
1)体幹機能システムの各コンポーネント
 ⇒タブレット・クッションを用いた認知課題
2)下肢機能システムの各コンポーネント
 ⇒歩行をどう学習させるのか?


事前の申込み等は必要ありません。   
《問い合わせ》
mail:ninchi-hyogo☆hotmail.co.jp
※☆を@に変更して送信してください。
担当 田中美穂(兵庫県立リハビリテーション中央病院)

| 県リハ勉強会 | 16:50 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

6月 神戸 認知神経リハビリテーション勉強会

日時:平成29年 6月6日(火) 19時~21時
場所:兵庫県立リハビリテーション中央病院 理学療法室
参加費:学会会員100円 非会員300円

テーマ:『認知神経リハビリテーションの考え方と実践-入門編』 
発表者:村上仁之(姫路獨協大学) 
内容:認知神経リハビリテーションとはどういった考え方で実践されるのかをわかりやすく講義します。その後、明日から使えるような実技を交えながらの講義をします。参加していただいた先生方と色々な議論(素朴な疑問や臨床での実践方法等)ができればと考えています。入門的な内容ですので、初学者でも気楽に参加して下さい。一緒に勉強していきましょう。

事前の申込み等は必要ありません。   
《問い合わせ》
mail:ninchi-hyogo☆hotmail.co.jp
※☆を@に変更して送信してください。
担当 田中美穂(兵庫県立リハビリテーション中央病院

| 県リハ勉強会 | 17:13 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

≫ EDIT

5月 西宮 認知神経リハビリテーション勉強会


下記の日程で開催します。

日時:5月23日(火曜) 19:00~22:00

テーマ: 認知神経リハビリテーションとは 基本概念

場所:西宮市立勤労青少年ホーム 会議室A

講師:西宮協立リハビリテーション病院 理学療法士 西河耕平

参加費:  学会会員300円  非会員500円
→ 申し込みフォーム

| 西宮勉強会 | 00:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT